7月20日に種まきをした大豆。
庭の大豆はほぼひじきさん(ヤギ)に食べられ、頑張って守ってきたハウスの骨組み内の大豆と、田んぼに少し植えていた大豆を収穫しました。
ハウスの骨組みだけがある中で育った大豆は、ひじきに何度も襲撃されたからか、他の何者かに食べられていたからか、辺りにカラが落ちている。
虫食いも多く、実付きもあまりよくない。
それに比べて、田んぼの中に少し畝をたててお試しで種まきした大豆は、実付きもよく、虫も入っていない。
田んぼの山側は水が引かなくて稲が倒れやすいから、来年は山側はマコモと大豆にして、手前に稲を植えようかなぁ。
大豆の脱穀作業。木槌は重すぎたから、ビール瓶で叩く!
収量が少なすぎて、足ふみ脱穀機や唐箕を出す方が大変なので、手作業で脱穀することに。
今日は風もなく、温かくて気持ちいい天気。
ブルーシートを広げて、大豆の山を木槌で叩いてみる。
この木槌重いし、やり難い><
ビール瓶の方が重さもちょうど良さそうと思って、試してみた。
断然こっちの方が叩きやすい!
ひたすら叩いて、大豆をサヤから出す。
けど、全てきれいにこれで出せる訳ではないので、ある程度やったらあとは手作業。
種まきした量も少なかったし、収穫までたどり着いたものも少なかったし、結局採れたのはこれだけ。
でも、自分でこうして大豆を一から育てて(ほったらかしですが・苦笑)収穫できたことが何よりうれしい。
オリーブとヴェルヴェンヌの鉢上げ作業
ず~~~~っと鉢上げしなきゃと思っていたオリーブと“ヴェルヴェンヌ(仏語)”。
ヴェルヴェンヌはモロッコでよく使われているハーブで、現地では“ルイーザ”と言われて親しまれています。お茶にはもちろん、ホットミルクに入れて飲んだりもするし、リップクリームやハンドクリームにも使われているハーブ。英語では、“レモンバーベナ”かな?
霜ですっかり枯れてしまっているけど、葉に触れるとレモン系のいい香りがします。
オリーブも、ちゃんと実がなるように3種類。
陶器の鉢は重いし高いから、軽くて運びやすいフエルトの鉢にしました~
コンポストの土を入れていると、でっかい幼虫が数匹。
いったい何になる幼虫なんやろうね?
元気に大きく成長しますように。
コメントを残す コメントをキャンセル