南房総市への移住希望者にお勧めしたい動画
以前は南房総市だけで行っていた移住促進の「トライアルステイ(お試し移住)」が、今年度から館山市と南房総市での共同開催になった。移住する側からしたら市町村の境界線はよく分からないし、この“南房総”というエリアが好きだから移…
安房暮らし
以前は南房総市だけで行っていた移住促進の「トライアルステイ(お試し移住)」が、今年度から館山市と南房総市での共同開催になった。移住する側からしたら市町村の境界線はよく分からないし、この“南房総”というエリアが好きだから移…
安房暮らし
モロッコ生活に終止符を打って3年ほど、主にシェアハウスを点々としながら東京で暮らしていた。とりあえず南房総に移住してみようと思ったとき、「田舎に移住したら収入も減るから、今までみたいに気軽にモロッコに行けなくなる。移住前…
安房暮らし
自給自足? 目指してません丁寧な暮らし? できません 移住して 田舎に暮らしていると、「自給自足目指してるの?」とか、「自然に寄り添って丁寧な暮らしをしてるんだね」とか言われることがある。 流行りなのかなんなのか知らない…
安房暮らし
先日、田舎暮らしや2拠点居住に興味がある人たちに向けて話をする機会があった。移住して10年経つといつの間にか当初の気持ちを忘れていたけど、そうかそうか、こういうことを知りたいのね、と改めて実感。 どれもこれも私が経験した…
安房暮らし
私はもともと猫が苦手。 つかみどころのないぐにゃぐにゃした身体。 つかみどころのないポーカーフェイスな表情(に私には見える)。 家の中の畳や壁を引っ掻くし、引っ掻くつもりがなくても爪が当たって痛い思いをしたことが多々あっ…
古民家改修・DIY
「ここに本当に人が住んでいるのか?」 「これは家じゃない」 など、いろいろ言われてきた私の愛しいおうちさん。 今はしんどくてもあとはどんどん良くなるばかりと思って、不便さを私なりに楽しみながら暮らしてきた。 縁側にある古…
安房暮らし
ノラ猫としてカフェに居着いていた猫のワラワラを、「ちゃおちゅーる」で車へと導く。 猫のぐにゃぐにゃした体が苦手で、恐る恐る抱っこして車内へ。 特に暴れることもなく無事わが家に着いたが、玄関前には犬のあわがいる。 縁側の窓…
犬猫ヤギとの暮らし
猫は苦手。 小さいころ、引っかかれた記憶があるから。 爪を立てるから。 ぐにゃぐにゃしてて、掴みどころがないから。 言い出せばいろいろあるけど、結局のところ飼ったことのない猫のことをよく知らないからだと思う。 古民家とい…
安房暮らし
私が住む地区には、水道組合が存在している。 わが家の水も、組合で管理している水。 そして、今年は水道組合の当番2年目である。 去年も行った、水源地までの草刈り作業の季節が今年もやってきた。 刈り払い機と燃料を持って集まり…
安房暮らし
雨の切れ間に、あわ(犬)とひじき(ヤギ)のお散歩。 ひじきは一カ所でゆっくり食事がしたい。 あわはあちこち散策に行きたい。 いつもはあわに同行するけど、今日はひじきの動画を撮りたくて、ひじきに同行。 なんとなく撮ったひじ…
イベント
南房総市が主催する、12/1(土)「移住者が本音で案内する南房総ツアー~職場見て、人に会って、住まいに触れる~」の参加者を募集しています。 対象は、南房総への移住に興味のある方。 移住するに当たり、住むところと仕事って心…
最近のコメント